投資方針を転換

どうもご無沙汰です。

世界情勢が変わらず破滅的で泣けます。

 

とりあえず、ゴールドの比率を80→45%

株式→15%に調整しました。

 

本日TOYOTA個別を100株購入

昨日はリート1476を100万円ほど

SP500投信を250万ほど一括投資。

落ちるとしか思えないチャートだが、

投資を継続しないといつまでも円のまま。

余力もあるので落ちてもメンタルは大丈夫。

いろんなシナリオを想定しつつ分散。

 

西側破滅を想定していますが、大きなクラッシュがくればゴールドも下げますので日本円比率を

→35%へ大幅に上げました

 

仕事を減らしたいのでリターンを減らしてもリスクを減らしたい(構文)笑笑

 

そして、コツコツとドルコストも合わせてポートフォリオを維持していきます。

多極化社会に備えます。

S &P500は投資先の多極化の一つとして残ると想定。インド株も同じくらい購入していきます。

 

f:id:FiredFIRE:20241010082230j:image

 

まあ、とりあえずは健康に無理をせず生活していきたいですね。

今ハマりのスシロー!

まいどもりまで頑張りたい。

ここのイワシは安くてうまい。

値上がりする前にたらふく食いたい。

 

米の値上げで寿司はめちゃくちゃ値上がりリスクあるので。

 

 

追記

昨晩の指標を確認、イスラエル暴走継続確認。

スタグフレーションを想定し再度ゴールド買い戻していきます。

とりあえずゴールド45→65%へ。

 

2024/10/15再度ゴールド80%へ

賭けます。

2024/10/19

シルバーが32.5の節目を突破。

巨大なカップウィズハンドルも現れ始めている。

ポートフォリオ3%ほどで1542を購入予定

あ、本日土曜日.....

 

とりあえず銀も少しポートフォリオに加えてリスクを取りました。

プラチナやパラジウムも10万円ぐらい摘むかも

ゴールドも100万円買い増し

 

政治が老人社会主義に偏ってきている。

終わりかもしれん

 

10/25ゴールド80→63%へ

日本円増やしました。

10/28選挙の結果を見て

ゴールド63→80%へ

立憲民主は高齢者バラマキ

トリプル安(通貨、株式、債券)に備えます。

 

10/31

ゴールド80→65 へ

ゴールドrsi80を越えて買われすぎ域へ

少し調整してくれたら現物を買い増しします

現物積立は継続

 

11/1

ゴールド下げ幅2%ほど

ゴールドを買い戻し65→80へ

 

11/7

トランプ勝利🏆🏆

戦争やを一掃してほしい

ゴールドかなり下げましたが円安もあり

トータルでは-1%ほど

数%持っているシルバーもそのまま

 

今から米国株を買う気にならない

ニーサのオルカンをSP500にきりかえるかどうか

ゴールドの積立は淡々と継続します。

円建てゴールドで見ると1%ほどの下げにとどまります。とにかく円が弱すぎる

 

やはり投資は難しい。

かと言って日本円も厳しい。

ドルも厳しい。

健康への投資こそ至高。

それは働かないこと。

来年からは仕事を大幅に減らします。

 

 

やはり日本円はダメな気がする

ゴールド100%を目指します

とりあえず円比率は20までは下げますかね

 

追記(2024/8/13)

現状はゴールド80

ニーサ&iDeCoオルカン5%

残り日本円&ビットコインという形。

 

かなり攻めてますが、ウクライナロシアも泥沼化止まらず。

最悪のケースはインフレ再燃。

利上げという切り札も使い切ってしまった日本は追い込まれてます。

 

もちろん、米国経済失速、米国利下げによる円高シナリオも想定しておりますが、それ以上に円安シナリオがやばい。

 

とにかく仲良くしてくれ。

戦争で儲かる勢力に従ったらダメだ。

今回の利上げによる円高の影響

①老人たちがますます住みやすい、過ごしやすい、なんなら海外旅行も行けちゃう国になります

②外国人を輸入し日本を破壊するグローバリストDSどもにとっては好都合。

③医者や公務員、政治家、公金チューチューにとって好都合。日本の国力はますます落ちる

 

この3点により日本にとり最悪の選択と言えそう。円安による肥大した医療福祉、公金チューチューを破壊する計画はかなり厳しい。

 

もはや、日本国民は全員寝そべるしかないのだ。

時代は生活保護FIREだ

 

 

日本の破壊を、老民党、老人の逃げ得を許さない

 

今後の投資方針。

 

とりあえず現金円比率は45%程度まで高めました。今後、数年間から5年をかけてじわじわとドルコストで全世界株式とゴールド現物を積み立てていく方針です。

ビットコインはいったんお別れしました。

あまりに米国債金利低下にも関わらず弱いです。

かといって米国債は買いたくないです。

 

ビットコインはIBITが承認されれば買うかもしれません。

 

日本国債の格下げなどのイベントがあればスケジュールを速める可能性もあります。

 

でも冷静に考えて、ここから円安に戻ったら日本終わりじゃねーか?

金にすがるしかねーのか?

 

アベノミクスから始まった異次元金融緩和の巻き戻しはそんな簡単に終わらないと見ています。

 

さて、労働意欲が湧いてきました。

同時並行で医師以外の収入も見つけていきたい。

日本の既得権益に乗って稼いでも自己顕示欲は満たされない。

イスラエルの緊張がありながらゴールド下げ円高傾向

よって円比率を爆上げしています。

ゴールド30くらいまで下げました

日本円は40%近くになります

 

これは大変なことになりましたね

さまざまなサイトがパンクしています

レバレッジ信用取引は危険ですね

 

ビットコインも下値を追いかける形。

ゴールドもビットコインも上目線ですので、

日本円が信頼できるわけでもなく......

 

本当に難しい局面。

ニーサつみたて、純金積立は継続。

ドルコスト継続で外貨資産をまたコツコツと増やしていきます。

タイミングは読めない。

 

この情勢でゴールド下がるのか.....

どこかで反転するとは見てますが、なにより為替が読めません。

日本国債格付け下げとかで一気に円安のリスクもある。

 

厳しい。

とにかく生き残ること。

レバレッジ、信用、個別株、はしばらくお預けとします。

 

損切りを繰り返してますが、今年の含み益1600万円の時よりも労働の喜びを感じており幸福感は意外と今の方が高いかもしれません。

 

しかし、長期的には経済クラッシュや戦争、災害、飢餓も想定しており、可能な対策は取りたいです。今ある平和な日々を噛み締めながら感謝して生きていきたい。

 

とりあえずゴールド30%日本円50%にはしたい

重要なことは有事に必要な現物資産を抑えること

 

追記

早速午後に円建てゴールドを少し買い戻すかもしれません。少しずつ買い戻していく。

損出しの上で一括買い戻しも考えましたが、

ゴールドが上がる以上に円高が進むポテンシャルも感じます。もちろん、一過性だとは思いますが、為替の損失も当てになりません。

中長期目線で損失に耐えるメンタルは私にはなかった。

 

追記

円建てゴールドを少し買い戻しゴールド比率40%

 

この世界の安全資産は自分の命と健康だけだ。

 

追記

円高が止まらない

政府は老人たちに最後の海外旅行にでも行ってもらうのかな?

舐めんじゃねーぞクソ日本

金融異変

どうもご無沙汰してます。

束の間のリタイアを謳歌していました。

さて、結論から申し上げると半月で800万円ほど吹き飛びました。

f:id:FiredFIRE:20240803101454j:image
f:id:FiredFIRE:20240803101457j:image

 

まだ利確バリアがあり損だしにより、税金還付のある段階ですが、円高継続によりどうなるかわかりません。

先月半ばにVOO(S &P500連動etf)を利確し、ゴールドetfにお引越ししたんですが、ゴールドもガッツリ下げました。

f:id:FiredFIRE:20240803102113j:image

ここで日本円利確待機が正解とは誰が予測したでしょうか?

そもそも金利を上げるなよ日本政府。

日本株はもっと崩壊。

 

 

さぁ、労働の価値が上がったぞ!と強がるしかありません。

 

米国債金利低下でも、ゴールドもヨコヨコ、ビットコインも下がる始末。

日本円の比率を上げざるを得ない状況です。

とりあえず引き続き、特定口座の米国株は順次、比率を下げて今後はコツコツとニーサのオルカンに移していくこととします。

 

とりあえずゴールド(現物、ETF)50%

日本円35%(長期目線で円高の具合を見つつゴールド現物に変えていきたい)

米国株10%

ビットコイン5%程度でいこうと思います。

 

普通に考えて日本経済は死亡する

0.25政策金利上げと侮るなかれ

日本国債買い入れ減額も大きい

今は円高だが日本国債の信用格下げもリスク

みずほリサーチ&テクノロジーズ : 日本国債の格下げ、日銀の政策転換が契機に ─ 長期国債購入ペースの鈍化が格下げに繋がる懸念 ─

全財産ゴールドでも良い気がする

 

通貨を殺すか、経済を殺すか、の二択であった。

通貨は束の間の復活を遂げ、経済の後を追うだろう。自動車と観光業の業績がどうなるか。

恐ろしい。

 

個別株勢、レバレッジ勢のみなさん。

どうか思いとどまってほしい。

日本には生活保護、自己破産があります。

命を大事に。f:id:FiredFIRE:20240803102416j:image
f:id:FiredFIRE:20240803102413j:image
f:id:FiredFIRE:20240803102419j:image
f:id:FiredFIRE:20240803102423j:image

 

毎日のように寿司やラーメンを食べ歩き贅沢なかぎりを尽くした日々にさよなら。

初心に帰り、仕事のビジホの無料飯を貪る日々に戻ります。

FIRE卒業!短い春だった

2023年度資産運用収益まとめ【確定利益、配当金、含み益】

確定利益+140万
含み益+158万
配当金税引き前62万(米国株)
配当金税引き前12万(日本株)

おおよそ370万円+税引くと300万円+
労働収入2070万円。税引くと1300
2023年度手取り収益1600万円でした。

 

300万円の手取りを増やすには高年収リーマンなら倍の600は額面をはやなさあかん。

2700万円の額面年収に近い収入1600万円。

今年は暴落の翌年で実は安全な年であった。

来年からは現在のポートフォリオである、

ゴールド30%株式55%米国債5%を守り、どこかの資産クラスが落ちたらリバランス(買い増し)で淡々とポジションを維持したい。

日本円をはじめ通貨はもはや、学祭チケット。

早めに何かしら買っておかないと、祭りが終われば紙屑。

 



f:id:FiredFIRE:20231227080558j:image

 

株式の持分はSP500 etf VOO 1500万円

オールカントリー株式 VT 1000万円

高配当米国株etf VYM 700万円

サクッとインド株式投信 130万円

エヌビディア 50万円

 

新ニーサとiDeCoオルカン満額。

 

ゴールドはGLDMがメイン。

 

唯一の懸念は最近の資産クラス全部上げで、株式暴落でゴールドが上がるのか?ということ。

かといって日本円も上がるのか?というと疑問。

 

f:id:FiredFIRE:20231227081639j:image

 

ついにリスク資産だけで5000万円を越えてきました。銀行預金は1300万円、ニーサ150万円、iDeCo 80万円、とコツコツと待機資金も貯めており、合計資産は7000万円を越えました。

 

しかし、来年の確定申告時の所得税、住民税や国民健康保険料などを考慮すると、少なくとも5,000,000円以上の支払いが残っており、全く以て油断できる状況ではありません。

気を引き締めてはい、来年を迎えたいと思います

 

資産ポートフォリオ公開

f:id:FiredFIRE:20231107160028j:image

 

日本円預金(かつての安全資産)比率がついに20%を切りました。

現在預金は約1200万円。

全世界株式インデックス(VTメイン)が1000万円

外貨建てMMFが1550万円

米国債や先進国債権1150万円

米国高配当etf VYM 650万円

米国個別株100万円(KO MCD LMT DE)

ゴールドが350万円

先進国リートインデックスが230万円

日本株式インデックスが200万円

日本リート50万円

三菱UFJフィナンシャルグループ26万円

三菱地所20万円

 

イデコ資金は含まず合計で6500万円前後です。

今後は全世界株式インデックス割合をvymの金額の倍くらいに(1300万円前後)増やし、ゴールドの比率も10パーセントをめどに増やしていきます。

 

インフレ再燃リスクに備えて外貨建てMMFは多めに残しておきます。

 

米国一強が終わり、イスラエル関連の動向で世界から嫌われ始めてるので、外貨建てMMFの一部分はゴールド投信と全世界株式インデックスに割いていきます。

 

悩ましいのは日本株。どこまで割合持つべきか。

とりあえず個別株は徐々に処分していきたいです

 

しかし最も有益な投資はメシ!!

寿司海鮮こそ至高!!f:id:FiredFIRE:20231107160104j:image

f:id:FiredFIRE:20231107160108j:image

うまいもん食って使える時にお金は使う!

どーせ死ぬまでに使い切らんやろ

f:id:FiredFIRE:20231107190712j:image

 

Twitterはいろんな情報に触れられるので便利です