本日の朝は無料朝食バイキングに舌鼓!
仕事も午前終わりの平和な労働。
6時半に食べてもう9時間近く経つのにまだお腹が空きません。やっぱりほどほどのビジネスホテルに泊まってへ無料朝食を食べるのが最高だね。しかもこのホテルは温泉付きでふかふかベットで気づけば夢の中です。さくらの湯というのは那須塩原ゆかりらしいですね。
温泉サイコーです。
眠くなってポカポカ気持ち良い。
2周目も行ってきました。
朝食バイキングで揚げ物はあまり見かけませんが…個人的にはこの魚の塩焼きが好きでした。これ何の魚と思いますか?シャケでは無いんですよ。
なんと!ます、でございます。
臭みがなくておいしかったなぁ。
ますの塩焼きが人気で、さすがに遅い時間に来る人たちのために取っておいたよ。代わりにカレーをおかわり。このキーマカレーがうまいんですよ。
そして、最後はデザートの菓子パン!
ヨーグルト!!
この最高の体験が経費で行えると言うから、雇われの身と言うのも悪くないですね。
いくらインフレしても無料でこんなバイキング、ブッフェ等とオシャレにぼかした食べ放題を提供してくださるホテル様には感謝です。
サラリーマンのみなさんもバイキングの時はまるで桃源郷にあるかの如き穏やかさ!
S&P 500は最近好調です。700000購入したアメリカ株は心地良いポジションではあります。
しかしながら、米国不動産リートは住宅ローンの金利の高さを嫌ってなのか、反発が弱いです。
米国債10年利回りも4%が板についてきました。
インフレ退治はそう簡単にできないと言う想定の下、キャッシュを残しつつ、株価の下落に備えたいと思います。金利が上がるとインフレ対策のゴールドが弱含んでしまうのが痛いところです。
頑張って働いて資産クラスを分散させるしかないですね。